cheese
チーズ好きです🧀
チーズもワインと同じでたくさんありますよね〜。
今回は、そんなチーズの話。
よく行くチーズ屋さん😊
一度ハマるとヤバですよ。
だって、チーズの種類や美味しさを知れる。
オーナーさんはチーズの知識も豊富なので、聞くとチーズの事沢山教えてくれます。
以前まで僕はチーズ好きだけど、そこまで好きではなく、買って食べるにしても成城石井やカルディ、デパ地下などで買って食べる程度でした。
だけど
ここのチーズに出会ってからは、チーズが僕の中ですっかり変わってしまい、今の僕になってます😁
昨日行って来たんですが、これからチーズのシーズンだそうです。
毎回行くと必ず新しいチーズに出会えるので、おススメを聞いています。
それから好みのチーズをチョイス。
フルム ダンベール
左上のチーズ、安定のブルーチーズ。
香りもコクも言うことなし、後味がナッツの様な味わいでついつい食べ過ぎてしまう。
ケツ デ ムルシア アルビノ
左下のチーズ、僕の大好きな羊のチーズ。
固まったチーズの表面を赤ワインで洗いながら熟成させたチーズ。
羊独特の風味に赤ワインの風味がマリアージュした絶品🤩
僕は初めて食べて感動した!
アッペンツェラー
右上のチーズ、これやば👍
スイスのチーズでハード系です。
このチーズは熟成前に塩水でチーズをふいていきます。
味はスパイシーでコクがありますが、チーズ嫌いな方は匂いがダメかも。
僕はチーズ好きなんで、この匂いもアロマティック😋
で、枝付き干しぶどう。
十分過ぎた内容の買い物でした。
それから、コレ。
このオイル。
前にも紹介したことあるんだけど、入荷してたのでチーズと一緒に買いました。
僕はオレンジオイルを使ってます。
どんな時に使うかは、サロンでお話しますので聞いてくださいね。
なかなかチーズ屋さんってないんですよね〜
どうしてもチーズは隅っこにあって脇役になりがちなんだけど、mikotoさんはチーズが主役でそこら辺に売っているチーズとは、ちょっと違う。
とてもフレッシュなチーズが食べたい方はぜひ行っときましょう。
在庫は無くなり次第終わるので、チェックしておくのがオススメです。
きっとハマりますよ!
チーズってこんなに美味いの😋ってなります。
あまり教えたく無いけど。
昨日食べたチーズが美味すぎたので書いてみた😵
0コメント