もやしアンケート結果
いつかのもやしアンケート😁
集計したんです。
UPするの忘れてた😵
なぜにもやし⁉️
発端は、もやしの根っこを取るのか取らないのか?
という素朴な疑問🤔
ぼくは、実家のおかんが子ども頃からお手伝いで、このもやしの根っこを一本一本ちぎってました。
だから、ぼくは今でももやしを使う時は必ず根っこを取って使います。
根っこを取った方が食感も良く、モサモサしないのです。
だけど根っこ取るのに一苦労します😅
でも根っこ取ったのに食べ慣れるとヤバイんです!
根っこ取りたくなる😁
たかがもやし
されどもやし。
そんな事もあり、僕が使っているSNSでアンケートとりました。
あなたは根っこ取る派、取らない派?
では、結果発表❗️
・取る派:70%
・取らない派:20%
・その他:10%
取る方が多い。
じゃなんで取るのか聞いてみると
・やっぱ実家にいた時からそうだった。
・お母様にそう教えてもらって取っていた。
取らない方
なぜ取らないのか聞いてみると
・気にした事がない。
・取りたいけど時間がない
・あらかじめ取ってあるもやしを使う。
その他
なぜその他かというと、あまり料理しない方や食べるのが専門の方。
聞いてみると面白くて、自分は料理できないけど、実家では根っこ取っていたから奥さんにも根っこ取って料理して欲しいって。
そう、これうちの弟です😁
もやしの根っこ取った事ある人知っていると思いますけど
めっちゃ大変😱
でも、そんな大変な下ごしらえをするから、たかがもやしのナムルでも美味くなる。
これから食べたくなるもつ鍋なんかもそうですよね〜。
あ、そうそう。
もつ鍋に餃子の皮入れると美味いっすよ😋
まだもやしの根っこ取って食べたことない方は一度トライしてみては?
ご家族でしたら子どもたちにお手伝いなんか頼むと料理がスムーズです。
料理のこと久しぶりに書いたので料理ネタを1つ。
皆さん、カレー作りますよね🍛
次の日あまりませんか?
うちは次の日作るのが2種類あります。
このどちらか。
焼きカレー
あらかじめ玉ねぎ、人参をバターで炒めて炊いたご飯に混ぜればピラフができます。
グラタン皿にピラフを入れて、カレーかけて、真ん中に卵を破りのせ。
とろけるチーズとパルメザンでチンします。
お好みでウインナーやブロコリーなどトッピングしてもOK🙆♂️
僕が好きなのは、カレーとホワイトソースのハーフアンドハーフ😋
汁なしカレーうどん
水菜or豆苗、葉物ならなんでもいいんだけど。
一口大に切ってボールに入れときます。
うどんを茹でたら、湯切りしてボールにダイブ❗️
オリーブオイルorごま油を小さじ一杯入れて混ぜ混ぜ。
器に入れたら、上から温めたカレーをオンするだけ。
汁なしカレーうどんの出来上がり😋
うどんは冷やしでも温でもOK🙆♂️
こちらも後乗せトッピングで、パクチーのせたり、サラダチキンのせたりできますよ。
ちなみに、この時はラー油たっぷりかけました😁
個人的にはやっぱ温うどんが好き。
どうでしょうか?
もやしも
カレーも参考になったでしょうか?
ぜひ試して下さいね〜。
それからタイミングでまた料理ネタ書きますね〜。
0コメント