妊娠中のマッサージ
最近お客様からおめでたいご報告を受けました。
お腹の中に、赤ちゃんが。
嬉しい!
今までも担当しているお客様の嬉しい話を聞きます。
そんな時は順を追って妊娠中のお客様にはお話ししていることがあるので、今回はそれをちょこっと書きます。
サロンでは、ご希望のお客様にマッサージをおこなっていいます。
お客様からも〝妊娠中のマッサージって、やっていいんですか?〟って質問。
これよく聞かれます。
もちろんやっていいって個人的に思います。
ネット開くと、〝妊婦さんはマッサージはダメ〟って書かれている記事やマッサージ店行くと断られたりもあるので不安にもなりますよね~。
きっと安定期に入ってなかったり、マッサージを受ける長時間の姿勢の問題や押してはいけないツボなどあるからだと思います。
でも妊婦さんでもマッサージを受けるとコリがほぐれたり、むくみがとれたり、体が軽くなったり、リラックスできたりするからマッサージしたいですよね。
妊婦さんをマッサージするうえで、気を付けなければならない事がいくつかあります。
それに気を付けながらマッサージすれば問題ないかと。
分かりやすくセラピストさんがまとめてくれているので妊婦さんは読んでくださいね。
お家でできるアロママッサージなども書いてあります。
アロマも大事ですよね~。
このマッサージについては、妊娠中のお客様にも説明させていただいてます。
それでOK🙆♂️がでたらマッサージ。
ヘッドマッサージして、首筋までにしています。
ヘッドも〝押してはいけないツボ〟は押しません。
肩や肩甲骨は〝押してはいけないツボ〟がいくつかあるのでやりません。
もちろん、それでも不安なお客様もいらっしゃるのでそのお客様には出産後来店頂いた時に〝10倍返しだ!〟とはいきませんが、長めにマッサージしたりヘッドスパのサービスを行っています。
妊娠中はいろいろと心配ごとや不安がありますよね。
お腹の赤ちゃんの事が一番ですが、たまには一息いれたり、リラックスしたり、髪を切ったり。
もちろんマッサージもいいと思いますよ。
6か月超えてくると足のむくみが出てきます。
マッサージするとずいぶん体も足も楽になりますよ。
0コメント