美容室で始めるエイジングケア

エイジングケア


ワリとやっている所は少ないですよね。


お肌もそうだけど髪の毛もやっときましょう👍




ウチの美容室も3年前からやり始めました😉
なぜやり始めたかと言うと。

お客様と長いお付き合いをしているとお互いに歳をとります。
学生だったお客様も今ではご結婚されたり。
働いていた方が結婚されて、お子さんと一緒にご来店されたり。
お孫さんができた
色んな事ありますよね〜。

そんな年齢を重ねていく中で、白髪が目立ってきたり、多くなったり、髪の毛が少なくなってきたり、ハリやコシがなくなってきたり、ボリュームが出にくくなってきたり。
色んな事が起こってくるんです。

そんな時に、何か美容室でも出来ないか❓
って思ってエイジングケアを始めました😊
その為の勉強もしましたけど、まだ足りない😭

白髪が生える原因。

白髪が増える原因。

髪の毛が細くなる原因。

髪の毛が薄くなる原因。

髪の毛のハリ、コシが出なくなる原因。

なんでそうなるのか❓
って必ず理由があるんですよ。
それを1つ1つ調べていくとたどり着くんです。
中には明らかになってないから、たどり着かないのもある😭

それから使うもの。
だいたいこれだろ❗️ってのは、使わないです。
〝これ❣️〟ってのを使います。
だけど、これも変わってきます。
年々、薬剤も進化しているのもあるし、新たに発見される事もある。

カラーをするにしても、カラーをやり続ける事で髪の毛に起こる事がありますよね。
それを起こりにくくしたりはできるんです。

昨年流行った、ブリーチに混ぜて使うとダメージを軽減できる○○○酸でも、ヘアカラーや白髪染のカラーに使うとこれもダメージが軽減できます。
軟毛でコシがない方はやった方がいい👌
(ちょっと使い方にコツがいります)

それから活性酸素の働きで白髪が増えやすくなるのを防ぐ○○○や○○○なんかもそうだし、ゼロテクもそう。
退色しやすい方や、白髪の増えるスピードを遅らせたい方はおススメです👌

ヘアカラーやっている方は多いので、先のこと考えるとやるべきです。
特に30〜40代の方はエイジングケアやると、5年後とか違うと思います。
10年後なら、なおさらです。
もちろん年齢と共にもありますけど、やっている分それをある程度防いで、遅らせる事って出来ると思ってます。

お肌もそうだけど、40代〜50代の方達がよく言っているのが、〝髪の毛がパサついていたり、まとまりが無いと老けて見えるんですよ〜。〟
そう見えない様に、そうならない様にする為のエイジングケア。
うちの美容室は4種類用意してます。

最近流行っている○○○酸を使った、酸熱系トリートメントは、まだやってませんけど😁

カラーもパーマもやれば痛みます。
痛まない薬剤は無いです。
そのダメージを軽減したり、髪の毛から流出したタンパク質を補ったり、活性酸素をある程度取り除いたり、活性剤をケラチンにしたシャンプーを使ったり。
使って選んでいいものを取り扱ってます。
それぞれ、効果あるのでお客様にも喜んで頂いてます😊

今年から取り扱っているシャンプーとトリートメント。
洗っている時の髪の毛にかかるストレスがゼロ。
仕上がりの柔らかさ、潤い、ハリとコシ、自然なボリューム感が心地よい。
スーパーおススメです👍

それから頭皮や髪の毛にいい食生活なんかも美容室でお話ししてます。
たまにブログでも。
なんでも聞いて下さいね〜。



ネット予約も行なってます。
こちらから💁‍♂️

0コメント

  • 1000 / 1000