鎌倉
お礼参りも兼ねて鎌倉に行って来ました。
いい天気で気持ち良かった!
スッキリ秋晴れだったので北鎌倉で降りて鎌倉まで歩きました。
北鎌倉駅の近くにある浄智寺
いつも凛としてて大好きな場所。
長い階段がまたいいんですよね〜。
いつも歩く時は行きも帰りも寄り道しながら歩いてます。
今回はショートカットして銭洗弁天方面に出る道から鎌倉へ向かいました。
鎌倉に着く頃には丁度お昼。
先にご飯やね😋
鎌倉に行くとよく食べるお店が何ヶ所かあり、今日はミルクホールで。
なんだか最近混んでて😵
きっとインスタの影響だよな〜。
あの雰囲気だから皆んな行きたくなる😏
くらい大正ロマン喫茶です。
久しぶりにオペラライス食べました!
懐かしい洋食屋さんの味わい。
ここプリンも美味しいのでぜひ。
ほろ苦いカラメルソースが絶品。
ミルクホールを出てから、ついでにパンを買って帰ろうとパン屋さんに行くと。
今日は定休日でした!
マジで⁉️
買えなかったけどここのパンは石窯で焼いているパン。
天然酵母で、玄米カンパーニュ食べましょ!
ついでにピザも焼いています。
ピザは焼き上がり時間教えてくれるから、時間狙って行くといいですよ。
まだできたばっかりのお店だから知っている人が少ないんです。だから美味しいパン独り占め😁
小町通を抜けて、大町方面へと向かいます。
いつも立ち寄るのが地元野菜が売っている市場。
着いたのがお昼過ぎだったので買うものがなかった〜。
おばちゃんと話しをするんだけど、なんだかここも最近は東京から買い出しで、ドッサリ買って行く人もいるんだとか。
おばちゃんに、〝今日はこれしか残ってなくてごめんね〜。また来てね!〟って。
それから、ココ!
今日は火曜日。
空いてるんだよね〜。
月曜日休みだから行く日ここは定休日。
今日は開いてまーす!
とてもかわいいレトロな文房具屋さん。
あまりにもかわいいから選ぶのにいつも大変なんです。
今日は娘たちにお土産。
コトリを出てまーすぐ歩くと左側にお寺さんがあります。
今日はここにお礼参りに来ました。
癌封じで有名なお寺さん。
家族皆んなの分お礼をしてきました。
約2年通ったんだけど、もう当分ここには来ないなぁ。
上行寺を出ての帰り道。
穴場なパン屋さんあるんです!
ここの揚げクリームパンが最高に美味い😋
昔ながらの地元のパン屋さん。
近所にあったら毎日通うな。
揚げクリームパンの生地がもっちりして食べ応え抜群👌
今日は行かなかったけど隣にカフェあります。
ここはマクロビ料理を出してくれる。
お家をそのままカフェにしてあって雰囲気も料理もいいですよ。
と
こんな感じの1日でした。
僕の休みが月曜日なので、鎌倉のお店って休みが多いんです。
だから、行くお店が自然と穴場スポット寄りになります。
その分、駅から遠かったり、道がわかりにくかったりするんだけど、僕の定義があって美味い店はちょこっと奥にある。
だから小町通りも裏通りに入った場所に美味い店があるんですよ。
今回は行ったお店しか書いてないですがまだまだある。
歩いて20分とか😁
まぁ、そんなところ紹介しないけど、そんな場所だからめちゃくちゃ美味い!とか、これめっちゃいい感じの雑貨屋さん!とか、あります。
そんな場所はいつ行っても居心地がいいんですよね〜。
行き慣れた場所でもぶらーり散歩してると見つけてしまう。
そんな事ありますよね〜。
今回も次行ってみたいお店いくつか見つけました。
だからまた鎌倉行くのが楽しみなんです。
インスタやストリーズでもぼちぼち紹介しているのでタイミングが合えば見て下さい。
やっぱいいな、鎌倉。
僕の住みたい街ランキング1位です。
0コメント