Salad
じみーにまだまだ続いてます。
なーんも考えないで料理の事だけ考えて作るから好きなんですよ。
今回はサラダでちょっとまとめてます。
仕事柄お客様からお土産もらいます。
僕は料理するんで食材もそのまま頂くんです。最近は栗や柿など旬のものを頂いたんでハマって作っていたサラダです。
柿とカブのサラダ
(材料)
・柿 :1個
・カブ :1〜2個
・葉物 :お好みで
・クリームチーズ :1個
・生ハム :お好みで
・オリーブオイル
・黒胡椒:適量
・レモン汁:適量
(作り方)
・柿とカブはお好みの大きさに切ってボールに入れオリーブオイルを小さじ一杯くらいかけて混ぜてなじませ、黒胡椒をふります。
(黒胡椒は強めがオススメですよ。)
・好みの大きさで切った生ハムと葉物を入れます。(生ハムは僕は手でちぎって入れてます😁。葉物はなんでもいいです。レタスでも水菜でも、今回はグリーンリーフを使ってます。)
・切ったクリームチーズを入れ、上からオリーブオイルをひと回しかけ、レモン汁はお好みの量をかけ入れ混ぜ合わせたら出来上がりです。
柿の甘さが強いので黒胡椒は割と多目が上手いです。
それから葉物は入れずに作っても美味いですが、生ハムとクリームチーズの量を増やすとより美味い😋
後僕は、柿とカブをオイルで和える時にだけオレンジオイルを使ってます。
もう絶品👌
ブロッコリーとひじきのサラダ
(材料)
・ブロッコリー:1個
・レタス:お好みで
・ツナ:1缶
・サラミ:適量
・ひじき:大さじ一杯
・マヨネーズ:大さじ一杯
・レモン汁:お好みで
(作り方)
・ひじきは水でもどして、ブロッコリーは好みの大きさに切り下ゆでしておきます。
・ボールにブロッコリー、レタス(僕は手でちぎります😁)もどしたひじき、ツナ(僕はツナ缶の汁は半分だけ使い入れます)、好みの大きさに切ったサラミ、マヨネーズ、レモン汁を入れ、ザザーって豪快に混ぜ合わせたら出来上がりです。
ポイントはサラミです。
ベーコンや生ハムなどで試したけど、やっぱサラミのパンチには負けてました。
このサラダ、温野菜でもOK🙆♂️
葉物ではなくカリフラワーやカボチャ、レンコンなどあったかいままひじきと混ぜ合わせて下さい。
めちゃ美味い😋
豆腐とアボカドのサラダ
(材料)
豆腐:1/2丁
アボカド:1個
マヨネーズ:大さじ一杯
めんつゆ:小さじ一杯
黒胡麻:少々
(作り方)
・豆腐はキッチンペーパーにくるんでレンチして余分な水分を抜いてサイコロ状に切ります。
・アボカドもサイコロ状に切ります。
・別のお皿orボールにマヨネーズ、めんつゆ、黒胡麻を入れて混ぜておきます。
・ボールに豆腐、アボカドを入れ混ぜ合わせたマヨめんつゆをかけ合えたら出来上がり。
これめんつゆでなく、クレイジーソルトやハーブソルトなどの市販のものを代わりに使っても美味いです😋
それから、お好きな方はカルダモン、クミンなど代わりに使ってみて下さい。
その時はミックスナッツをクラッシュしてかけてください。
まじ美味いですよ!
と、まぁこんな感じです。
どれも時短サラダなんで、10〜15もあれば作れます。
もう一品欲しいな〜。
サラダ食べたいなぁ〜。
となった時は是非試して下さい。
決して後悔はさせないサラダになってます👌
そういえば、話変わるけど。
ドラマ観てます。
グランメゾン東京
ヤバイです!
あれに出てくる料理、全部食べたい😋
で
改めて感じた事。
やっぱキムタクはどんな役柄もキムタクになる。
そして、ドラマをやっているキムタクがやっぱ一番いいなぁ〜。
そうそう、1番上のはカブを切って大根は薄切りにしたのをオリーブオイルで炒めただけ。
めっちゃシンプルで
ちょー美味い。
食べる時は、黒胡椒か柚子胡椒で。
是非👌
0コメント